top of page

NEWS

​お知らせ

【税理士コラム】恐怖の個人事業税

電気工事士の一人親方さんから、個人事業税についてのご質問をいただきました👍


質問:

電気工事士です。


一人親方として独立してやっているのですが、先日、県から個人事業税についてのお知らせが届きました

今までそんなものはなかったのでびっくりしています。


これはどうしたらいいんでしょうか?



回答:

ご質問ありがとうございます。


突然のお手紙に、さぞ驚いたことでしょう。個人事業主の税金と言えば、所得税と住民税ばかりに注目しがちですが、忘れてはいけないのが個人事業税です。


簡単に見てみましょう。


個人事業税は、個人が営む事業のうち、地方税法等で定められた70の業種に対して課税される税金です。


70の業種とは、物品販売、飲食店、請負、士業、代理業、デザイン業などです。例外はありますが、多くの事業が該当すると考えておいたほうがよいと思います。


税率は、業種によって異なるケースがありますが、ほとんどの場合は5%と覚えておきましょう。


面倒なのは、税額の計算です。

所得税の計算とは微妙に異なるため、混乱しないように注意しましょう。細かい計算式は省きますが、個人事業税を計算するためのポイントは2点です。


①青色申告特別控除は使えません

②事業主控除として290万円を控除します


なお、青色申告特別控除前の所得が290万円以下の場合は気にしなくてOKです。


では、計算を見てみましょう。たとえば、確定申告書の事業所得が400万円の場合は以下のように計算します。

400万+65万―290万=175万円



この場合、個人事業税は以下の通りです。


175万円×5%=87,500円


決して小さくない金額を納めなければなりません。しかも、多くの方が税金のことなんて忘れている8月頃に通知が来ます


慌てないように資金繰りには十分に注意しておきましょう。



※当コラム・インスタグラムの内容はすべて投稿時点の法令に基づく一般的な内容に限定されます。

また、閲覧者が理解しやすいように簡潔・平易な記述をしているため、正確性を保証するものではありません。

※インスタグラムに記載の情報に基づき実務を行う場合、当事務所または税理士等の専門家にご相談ください。当事務所との契約に基づき実施した場合を除き、インスタグラム記載の情報の利用により損害が発生することがあっても、当事務所は一切の責任を負いません。

Comentarios


bottom of page